2011年 11月 07日

お友達からもらって、色々使ってみました。

一晩漬け込まなくてもほろほろっとなって美味しかった!

塩麹とお酢と塩胡椒で良い感じ〜
ごーやーがあったのでスライスして塩もみしたのを入れてみたら、
これもまたよし。

これは手を抜きすぎたか(笑)
ちょっと小松菜のえぐみがでてしまいました。
豆腐にただ塩麹乗せただけ。
豆腐の甘みが引き立つ!

お肉の代わりになめこで。
とろみもついて油もカロリーも控えめで一石二鳥!
こちらは塩麹とは関係なし。

かしわ飯も。
新米うまし。
海藻サラダと豆乳葛豆腐と、、、

味が足らなかったので、胡麻をまぶして。
普通に美味しい。

意外と家族みんな食べてくれた。
しかし私はこれ好き好き!
塩麹とお酢を少々で柿を和えて、食べる前にルッコラを混ぜ合わせるだけ。
この時期ならではのお味です。
ちなみにこの日作ったコロッケ、30個くらい。
妹も手伝ってくれて出来ました!
あるコツをネットで見てからその通りやったら、
からっとさくっと揚がりました。
あまりにも上手に出来て(笑)小さめとは言え、一人4個から5個は食べた模様。
momoなんか5個とご飯二杯食べて、お腹ぱんぱんで苦しい苦しいと苦しんでおりました。
なので食後にみんなでちょこっと散歩。
げっぷしたら、少し気持ち良くなったーって(笑)
しばらく芋は見たくないそうで。。。私もしばらく作りたくない!(爆)

これがもう美味しくって。
奈良漬けファンも納得の味。

これは二日目。
まだ水を吸い始めてぷっくら膨れていたのが、、、

粒自体は小さくなって、柔らかくなってきました。
蓋を開けると味噌のような香ばしい匂いがします。
どんな塩麹になるんでしょう。
あと数日の辛抱です。
▲ by coo-coos | 2011-11-07 22:40 | cooking